群馬県議会議員として4期13年にわたり活躍され、2024年から前橋市長史上初の女性市長となられた小川晶さん。
ネット上では、笑顔がかわいいとか、長澤まさみに似てるとか言われているそうですね。
今回は、そんな前橋市長の小川晶さんのwiki経歴や学歴、出身大学高校中学、前橋市長に立候補した時や当選の時の動画などをまとめてみました。
どうぞ、最後までご覧ください。
小川晶前橋市長のwiki経歴
小川晶前橋市長のwiki風プロフィール

小川晶の経歴
群馬弁護士会に登録する弁護士。
目指した契機は1997年の神戸連続児童殺傷事件だった。
当時の自分と同じ中学3年の少年が逮捕されたことに衝撃を受けた。
「この子を誰が助けてあげられるのか」と考えた時、バッシングの中で唯一少年の味方に見えた弁護士の姿に心をつかまれた。
引用:上毛新聞
群馬県議会議員(前橋市選挙区)3期(2011年~2024年)
2011年 | 10,818票 | 6位当選 | 民主党 |
2015年 | 14,885票 | 4位当選 | 民主党 |
2019年 | 16,211票 | 2位当選 | 無所属 |
2023年 | 14,691票 | 1位当選 | 無所属 |
2011年、28歳の時に民主党公認で出馬し初当選。2015年の県議選も民主党公認で当選。
2016年11月からは民進党群馬県連の政調会長。
2018年、国民民主党の結成で民進党籍から離党し、2019年と2023年の県議選では無所属で出馬し当選。
前橋市長(2024年~)
任期満了に伴う群馬県前橋市長選は4日投開票が行われ、無所属新人で元県議の小川晶氏(41)が6万486票を獲得し、
4選を目指した無所属現職の山本龍氏(64)に1万4099票差をつけて初当選、同市初の女性市長が誕生した。
引用:上毛新聞
中央大学法学部(偏差値60.0~62.5)


法科の中央(中央の法科とも)と呼ばれ、旧司法試験では、1951年から1970年の20年間、東京大学を抑え大学別合格者数で首位を保っていました。
小川晶さんは中央大学5年生の時に司法試験に合格されています。
清真学園高等学校(偏差値64)



清真学園高校は、茨城県鹿嶋市にある私立の高校で、中高一貫高です。
運営母体は学校法人清真学園です。オーストラリアのPacific Lutheran Collegeと姉妹校協定を結んでいます。
2007年度に茨城県の私学としては初めてのスーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定を受けました。
引用:みんなの高校情報
清真学園中学校



【顔画像】小川晶前橋市長のwiki経歴学歴!かわいいのに独身?まとめ
いかがでしたか?
現職の市長を大差で破って、前橋史上初の女性市長となられた小川晶前橋市長。
前橋に笑顔を!のキャッチフレーズのように前橋市民の誰もが自分らしく輝ける社会になるように頑張っていただきたいですね。
最後まで、お読みいただきありがとうございました。