フジテレビが2015年11月22日放送予定の特別番組をもって、「くいしん坊!万才」の放送を終了することを発表しました。
キッコーマンの一社提供で、日本各地の名物料理をリポーターが食べ歩き、放送開始50周年を迎える長寿番組だった「くいしん坊!万才」。
終わってしまうのは寂しいので、今回は歴代のリポーターの方々を時系列でまとめてみました。
最後までどうぞご覧ください。
くいしん坊!万才とは
くいしん坊!万才は、「いい味、いい旅、いい出会い」をテーマに全国各地の郷土料理、名物料理、特産物などの食べ物を訪ね、
その土地の歴史や文化、人々の暮らしにふれあい、「食べることの喜び」「人々との出会いの楽しさ」を求める番組です。
引用元:フジテレビ くいしん坊!万才公式
渡辺文雄(1975年6月23日~1977年7月3日)515回

芸名:渡辺 文雄(わたなべ・ふみお)
本名:渡邉文雄(わたなべ・ふみお)
生年月日:1929年(昭和4年)10月31日
没年月日:2004年(平成16年)8月4日(74歳没)
出生地:東京都東京市神田区東松下町
身長:不明
職業:俳優、タレント、エッセイスト
最終学歴:東京大学経済学部
デビュー:1956年(昭和31年)松竹映画『泉』
竜崎勝(1977年7月4日~1978年12月31日)390回

芸名:竜崎 勝(りゅうざき・かつ)
本名:高島 史旭(たかしま・ふみあき)
生年月日:1940年(昭和15年)3月25日
没年月日:1984年(昭和59年)12月18日(44歳没)
出生地:高知県高知市
身長:177㎝
職業:俳優、グルメリポーター
最終学歴:法政大学経済学部
デビュー:1962年(昭和37年)日活映画『男と男の生きる街』

高島さんはフジテレビの入社試験の際、父親が有名人であることを隠して、純粋に自身の力だけで評価されたかったという思いがあり、父親が有名人であることは隠していました。
友竹正則(1979年1月1日~1981年12月31日)794回

芸名・本名:友竹 正則(ともたけ・まさのり)
生年月日:1931年(昭和6年)10月9日
没年月日:1993年(平成5年)3月23日(61歳没)
出生地:広島県福山市
身長:不明
職業:バリトン歌手、詩人
最終学歴:国立音楽大学声楽科
デビュー:1955年(昭和30年)オペラ『カルメン』のモラレス役でオペラ歌手デビュー
宍戸錠(1982年1月1日~1983年12月30日)509回

芸名・本名:宍戸 錠(ししど・じょう)
生年月日:1933年(昭和8年)12月6日
没年月日:2020年(令和2年)1月18日(86歳没)
出生地:大阪市北区
身長:176.5㎝
職業:俳優、タレント、司会者
最終学歴:日本大学藝術学部(中退)
デビュー:1955年(昭和30年)日活映画『警察日記』

川津祐介(1984年1月4日~1984年12月30日)228回

芸名:川津 祐介(かわづ・ゆうすけ)
本名:川頭 祐一(かわず・ゆういち)
生年月日:1935年(昭和10年)5月12日
没年月日:2022年(令和4年)2月26日(86歳没)
出生地:東京都東京市四谷区新宿
身長:非公表
職業:俳優
最終学歴:慶應義塾大学医学部 経済学部へ文転し卒業
デビュー:1958年(昭和33年)松竹映画『この天の虹』

梅宮辰夫(1985年1月6日~1987年12月30日)623回

芸名:梅宮 辰夫(うめみや・たつお)
本名:川頭 祐一(かわず・ゆういち)
生年月日:1938年(昭和13年)3月11日
没年月日:2019年(令和元年)12月12日(81歳没)
出生地:満州国浜江省ハルピン市
身長:174㎝
職業:俳優、タレント、実業家
最終学歴:日本大学法学部(中退)
1958年東映ニューフェイス5期生合格
デビュー:1959年(昭和34年)東映映画『少年探偵団 敵は原子潜航挺』で主演デビュー

村野武範(1988年1月3日~1990年12月30日)617回

芸名:村野 武範(むらの・たけのり)
本名:非公表
生年月日:1945年(昭和20年)4月19日
年齢:80歳(2025年10月17日現在)
干支:酉(とり)年
星座:おひつじ座
出生地:東京都清瀬市
身長:175㎝
血液型:A型
職業:俳優、タレント
最終学歴:早稲田大学商学部
デビュー:1969年(昭和44年)NHKテレビドラマ『走れ玩具』で主演デビュー

辰巳琢郎(1991年1月6日~1993年12月29日)606回

芸名・本名:辰巳 琢郎(たつみ・たくろう)
生年月日:1958年(昭和33年)8月6日
年齢:67歳(2025年10月17日現在)
干支:戌(いぬ)年
星座:しし座
出生地:石川県小松市
身長:181㎝
血液型:B型
職業:俳優、タレント
最終学歴:京都大学文学部
デビュー:1984年(昭和59年)NHK朝の連続テレビ小説『ロマンス』でヒロインの相手役
山下真司(1994年1月4日~1997年12月30日)782回

芸名・本名:山下 真司(やました・しんじ)
生年月日:1951年(昭和26年)12月16日
年齢:73歳(2025年10月17日現在)
干支:卯(うさぎ) 年
星座:いて座
出生地:山口県下関市
身長:183㎝
血液型:B型
職業:俳優、タレント、コメンテータ―
最終学歴:中央大学文学部(中退)
デビュー:1979年(昭和54年)『太陽にほえろ』スニーカー刑事役

宍戸開(1998年1月4日~1999年12月17日)284回

芸名・本名:宍戸 開(ししど・かい)
生年月日:1966年(昭和41年)9月4日
年齢:59歳(2025年10月17日現在)
干支:午(うま)年
星座:おとめ座
出生地:東京都
身長:180㎝
血液型:B型
職業:俳優、タレント
最終学歴:玉川大学文学部芸術学科演劇専攻(中退)
デビュー:1988年(昭和59年)NHK大河ドラマ『武田信玄』で役者デビュー

松岡修造(2000年1月10日~2025年1月19日)1247回

氏名:松岡 修造(まつおか・しゅうぞう)
生年月日:1967年(昭和42年)11月6日
年齢:57歳(2025年10月17日現在)
干支:未(ひつじ)年
星座:さそり座
出生地:東京都
身長:188㎝
血液型:AB型
職業:タレント、スポーツ解説者、元男子プロテニス選手兼スポーツキャスター
最終学歴:慶応義塾高校→柳川高校→パーマー・アカデミー・ハイスクール
デビュー:1986年(昭和61年)
引退年:1998年(平成10年)
生涯通算成績:173勝207敗
【くいしん坊万才】初代渡辺文雄から松岡修造まで歴代出演者11名一覧まとめ
放送開始50周年を迎える長寿番組が終わってしまうのはやはり寂しいですね。
歴代の11人の方を書いていると、名前やお顔が懐かしかったです。
放送は終わっても、視聴者の心の中から消えることなない番組とリポーターの皆さんだったと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。



